お問い合わせ・ご予約はこちら 0296-25-1662
© 2021 筑西市の歯医者|髙野歯科医院

Second他院で失敗した
インプラントの治療

セカンドオピニオン外来

当院には、インプラントに問題(違和感、脱落、ぐらぐらする、見栄えが悪いなど)を抱えた患者さんが数多く相談にいらっしゃいます。現在多くの一般歯科医師が、インプラント治療を行っていますが、その中でも歯周病を学んでいない歯科医師がインプラント治療を行う場合、患者さんにとって大きなリスクがあります

インプラントを長持ちさせるためには、歯周病を熟知しコントロールしていかなければいけないからです。

カウンセリング

インプラントのトラブルについて

まずインプラントのトラブルを大別すると、
1. 埋入手術後のトラブル
2. インプラント治療終了後のトラブル

に分けることができます。

1. 埋入手術後のトラブル

インプラント手術の成功率は約98%と報告されています。2%の症例では何らかの理由により、インプラントが骨とうまく結合せず脱落してしまう事があります。

適切な治療計画を立て、慎重に手術を行う事で、インプラントの脱落を防ぐ事ができます。

埋入手術後のトラブル

2.インプラント 治療終了後のトラブル

1)インプラント周囲炎
2)ネジの緩み
3)人工歯の破折
に分類されます。

治療後のトラブル
1)インプラント 周囲炎

インプラント周囲炎により骨が溶けると、インプラント周囲の粘膜が痩せて、インプラント本体(チタンの金属)が露出する事があります。インプラント 周囲炎が進行すると膿が出てくるようになり、インプラント がぐらぐらして抜けてしまいます。

インプラント周囲炎は早めの治療で治すことができます。インプラント周囲炎にならないように、またなっても早めに対処できるように適切なセルフケアと定期検診を行う必要があります

2)ネジの緩み

インプラントの人工歯は、アバットメントを介してネジでインプラントに装着されています。緩んでいる場合は、ネジを締めなおします。ネジが緩んでいても、患者さん本人は気づかない事がありそのまま使用するとインプラント が折れてしまったり、細菌が侵入してインプラント周囲炎になってしまったりします。

定期的に検診を受けてネジの緩みをチェックする必要があります

インプラントを撤去せずに済む場合
歯ぐきを開かずレーザーやエアフローでクリーニング
歯ぐきを開いて汚れたインプラント体を徹底的にクリーニング
インプラントの周囲の骨の再生
インプラント の周囲の歯ぐきの再生